濵ちゃんの足跡

前のページ 次のページ 目次へ戻る

紙文化

和紙が世界文化遺産に登録された。石見・美濃・細川(東秩父)の産。国産の楮(こうぞ)だけを原料とする。手漉きの技が伝承されている。紙は他に三椏(みつまた)や雁皮(がんぴ)・竹・木などが原料となる。楮ほど繊維質が長くはない。

西洋人は鼻をかむためにハンカチを持った。日本ほど紙文化が発達していない。洋行した武士が懐紙で鼻をかむ。捨てた紙が珍しい。西洋人がぞろぞろと付いてきたという話を聞いたことがある。

三菱電機のロスナイ。熱交換器型の換気扇の代表。排気と給気が分流されている。通路を隔離しているのが和紙。排気から熱を奪って給気を暖める(冷房に場合は逆)。熱交換している。部屋を換気しても温度のロスは少ない。

衣食住。書物や新聞以外に障子・半紙・色紙・包装紙・紙包みなど紙文化が発達した。濱村

前のページ 次のページ 目次へ戻る